2008年04月05日 11:06
1986年12月9日未明、
ビートたけしが当時交際中の女性に対する記者の取材ぶりに怒り、写真週刊誌『フライデー』出版元の講談社を襲撃した事件である。
たけしに懲役6ヶ月、執行猶予2年の有罪判決が出た事でもわかる通り、人気絶頂の芸能人が集団で暴行で逮捕されるという芸能史に残る衝撃的な事件だったといえる。
一方、講談社側の取材にもかなり問題があり、当時の世論はたけし同情する声も多くみられた。近年はそのまんま東がエレベーター最後に乗り込んだ事で結果先陣を切るハメになったなどお笑いエピソードとして繰り返し話され、20年という月日がこの事件を軟化させている傾向がある。
もう今となっては軍団の一種のパフォーマンスだったのでは?との声さえあがるほど風化している感があるがそれを覆す、
この事件の本当の恐ろしさを知る、公に出来ないであろうエピソード話があるのだ。
まず最初に言っておかねばならないが、この話はどこまで真実かわからないので決して鵜呑みにしないでほしい。
私は過去ラジオで2回、テレビでピー音が入りながら1回と事件当事者からではないが異なる人間から計3回も聞いた事があるので、多少なりとも真実が含まれている話じゃないかと思っている。3回とも大筋は同じだが細かい部分で話が違っていたので、統合してこの経過を追ってみる。
当時の軍団員でこのフライデー襲撃事件に呼ばれなかったのは3人いる
ラッシャー板前・・・入院中
井手らっきょ・・愛人の家にいて連絡つかず
つまみ枝豆・・・連絡入れず
連絡をせずという他と明らかに違う不自然な理由・・・。なぜこの一大事につまみ枝豆氏だけは連絡が行かなかったのか?
それは血の気が昇っていたはずのたけしがメンバーを招集する際に「枝豆だけは動かすな」と言ったとされるのだ。
たけし自身は「一発殴って終わりにして、みんな(フライデー編集部員も含めて)で飲みに行くつもりだった」と後に語るように、逮捕拘置は予想外の出来事だったのかもしれない。
拘置所で拘束されている状況のたけしが真っ先に行った行動は、禁止されている電話をかけさせてくれないかと必死に頼み込んだという。
その理由も弁護士や家族に電話をさせてくれというのではない。真っ先に掛けなければならない先はつまみ枝豆氏の家だったというのだ。
核心に触れよう。現在の姿からは想像できないが、つまみ枝豆氏はその昔軍団に入る前は活動派の右翼団体員で逮捕歴もあり、木刀持ってソ連領事館の塀を乗り越えたことなどその逸話は数しれないのだ。
(もちろん昔の話であり、現在はそのような思想は一切ないと思われる)
事件をテレビで知った枝豆は自分が参加できなかった事を強く恥じて、
講談社側の行った記者会見をテレビで彼らの顔をチェックし、その覚悟で刃物を用意していたという。
記者会見中に襲う予定だったらしく、まさに出かけるその時に拘置所からのたけしの電話が鳴り
「じっとしてろ!」の言葉に思いとどまったというのです。
この話が事実ならひとつタイミングを間違えればたけしを首謀者とした殺傷事件へと発展し、マスコミの前で繰り広げられたオウム村井の刺殺事件のような惨劇となっていたかもしれないのです。
急な召集で団員によって温度差は当然ある訳で、そのまんま東のお笑いエピソードの裏に、このようなエピソードがある事を知ることで、風化しがちなこの事件のバランスが取れるのではないでしょうか。
コメント
長友 | URL | -
あの日 あの警察の現場に俺は居た
大塚警察裏の東大分院に納品終わり、帰ろうと だが取材陣車両で道は塞がれ 何事かと警察まで覗きに行った
隣の講談社から手錠を掛けられ塀ごしに大塚警察に連行される、たけし氏を見て驚きました
取材陣車両で道は塞がれ 動けないので ずっと見てたら
ロールスロイスのオープンカーで井出ラッキョ氏が猛スピードで警察に走り込んできました。
( 2011年06月25日 22:37 )
| URL | -
ダウンタウンDXの再放送をやっていた。
妻の江口ともみが、枝豆が酒の席で絡まれたのでしばらく経って様子を見に行ったら絡んだ方が必死に土下座して謝っていたとか、50歳を過ぎて大人しくなったと言っていた。
( 2010年03月10日 16:50 )
| URL | -
予約してあった たけしの挑戦状が発売されるか心配でしたw
( 2009年02月27日 04:46 )
DAI | URL | wVRCwILk
枝豆の怖い話
昔、格闘技本ばっかり読み漁ってる浅草キッドに対して、武が「おめーらよ、ホントにおっかないのはな、平気で傘の先で相手の目を突ける枝豆みたいな奴なんだぞ」とのたまったそうですよ。
( 2008年04月22日 12:26 [Edit] )
9sz | URL | -
これは事実ですね。昔今田東野司会の関西の番組で二夜連続でたけしがゲストの時があって枝豆も一緒に出ていたんですがこの話がでました。枝豆は講談社の連中がテレビで記者会見をやっているのを見て「こいつら殺してやろう」と思い実行に移そうと家から出る直前に・・・・と話してました。
( 2008年04月08日 06:18 )
| URL | -
管理人にげてーーー!
( 2008年04月07日 15:03 )
団塊ジュニア | URL | -
面白いですなあ。
いまの奥さんって江口ともみですよね。
( 2008年04月06日 09:58 )
asa | URL | -
「連絡入れず」を読んだところでてっきり、(体が細い外見から)戦力にならないので呼ばなかったと思い込んだのですけど、まさか逆だったとは…。
やっぱり、人って外見で判断できないんですね。
( 2008年04月06日 07:42 )
sasa | URL | F/AZ0RHc
これは事実ですね。昔今田東野司会の関西の番組で二夜連続でたけしがゲストの時があって枝豆も一緒に出ていたんですがこの話がでました。枝豆は講談社の連中がテレビで記者会見をやっているのを見て「こいつら殺してやろう」と思い実行に移そうと家から出る直前に・・・・と話してました。
( 2008年04月05日 17:02 [Edit] )
| URL | -
思想とか団体とかはどうかわからないけれど、
>まさに出かけるその時に拘置所からのたけしの電話が鳴り
>「じっとしてろ!」の言葉に思いとどまったというのです。
というのはたけしがどこかのインタビューで話してましたね。
( 2008年04月05日 15:23 )
コメントの投稿