2006年07月26日 00:56
彼氏に貰ったプレゼントをただひたすら挙げていくという斬新すぎる歌詞ながら、
曲のヒット以上に人々の記憶に今でも残ってる様に思います。

当時ガキだった私はシャガールやらユニオンジャックなんてわかるはずもなく、なんとなくの言葉の響きだけを楽しんでました。
もう大人になったのだから具体的にどんなものだったのかを知っておかないとと思い調べてみました。
全部で24個のプレゼントです。
あなたが私にくれたもの
キリンがさかだちしたピアス

あなたが私にくれたもの
フラッグチェックのハンチング

あなたが私にくれたもの
ユニオンジャックのランニング

ユニオンジャック=イギリスの国旗
あなたが私にくれたもの
丸いレンズのサングラス

あなたが私にくれたもの
オレンジ色のハイヒール

あなたが私にくれたもの
白い真珠のネックレス

あなたが私にくれたもの
緑色した細い傘

あなたが私にくれたもの
シャガールみたいな青い夜

フランスの画家
あなたが私にくれたもの
グレイス・ケリーの映画の券

代表作 『ダイヤルMを廻せ!』 『裏窓』 『真昼の決闘』
あなたが私にくれたもの
ヴィヴィアン・リーのプロマイド

代表作 『風と共に去りぬ』
あなたが私にくれたもの
バディー・ホリーのドーナツ盤

ロックミュージシャン
あなたが私にくれたもの
ヘップバーンの写真集

あなたが私にくれたもの
お菓子のつまった赤い靴

あなたが私にくれたもの
テディーベアーのぬいぐるみ

あなたが私にくれたもの
アンデルセンの童話の本

あなたが私にくれたもの
夢にまで見た淡い夢
priceless(プライスレス)
あなたが私にくれたもの
ヒステリックなイヤリング

ヒステリックグラマー
あなたが私にくれたもの
ボートネックのしまのシャツ

あなたが私にくれたもの
道で売ってるカレッジリング

あなたが私にくれたもの
マーブル模様のボールペン

あなたが私にくれたもの
アメリカ生まれのピーコート

あなたが私にくれたもの
中国生まれの黒い靴

あなたが私にくれたもの
フランス生まれのセルロイド

セルロイド=合成樹脂
あなたが私にくれたもの
あの日生まれた恋心
priceless(プライスレス)
1990年といえばバブル真っ盛りでみつぐクンなんていう言葉もありましたが、こんなに貢がれていながら実は二股を掛けられてたなんて、
今となったらあの浮かれた時代を象徴した曲だった様な気がします。
コメント
moon | URL | -
うーんやっぱり世界一おもしろいブログだと読むたびに思います!!
( 2009年02月05日 00:12 )
mitto | URL | -
今日の朝、この曲がユウセンで流れててどうしても曲名が出てこずに
「あなたがわたしにくれたもの」
で検索をかけて調べていたらこのページにたどり着きました。
非常に面白いです。時代的にも僕と同じ世代で音楽、ゲーム、漫画等すべて僕の歩んできたものなのです。
会社の休み時間等にゆっくり楽しく読ませていただきます。
( 2007年11月29日 18:29 )
通りすがり | URL | -
参考になりました。
あざーーす!
( 2007年11月23日 11:06 )
きくりん | URL | -
>あやさん
これまた貴重なご指摘ありがとうございます。
どうも「中国生まれの黒い靴」にプレゼントとしての違和感を感じておりました。
そんな歴史的?背景があったとは知りませんでした^^A
さっそく差し替えさせてもらいます。
「アメリカ生まれのピーコート」も不安になってきましたが、この記事は皆さんの情報で成り立っております。
ホントウに感謝ですね。
( 2006年12月14日 22:32 )
あや | URL | lJ6kSN9g
はじめまして。通りすがりです。
すごく面白いブログですね!出会えて嬉しいです。
ところで、「中国うまれの黒い靴」、私はカンフーシューズだと思いこんでいました。
私は当時中学生(75年うまれです)だったのですが、
その頃は文化屋雑貨店や大中などのお店で、カンフーシューズが売られていて、
自分も友達もはいていたので、自然にカンフーシューズだと思っていました。
でも、単にメイドインチャイナの黒い靴だったのかもしれないですねw
( 2006年12月13日 15:17 [Edit] )
菊リン | URL | -
>> JIJIさん
ご指摘ありがとうございます。
全くその通りですね。プレゼント慣れしてないのがバレてしまいますね。さっそく修正させてもらいます。ご丁寧にご指摘くださって、本等に助かります。感謝感謝<(_ _)>
( 2006年08月16日 23:20 )
JIJI | URL | -
はじめまして
>お菓子のつまった赤い靴
クリスマスに売ってる、お菓子が詰まってるサンタの靴かなって思いましたが…。
いかがでしょうか?
何にせよ、作成お疲れ様でございますm(_ _)m。
( 2006年08月16日 11:21 )
菊リン | URL | -
>wacokさん
ご指摘ありがとうございます <(_ _)>
男の私では一生かかってもわからなかったと思います(笑)
最初は形容の意味のヒステリックかとも思ったのですが、あまりに意味不明な為、ご指摘のもので間違いないと思います。一個だけ抜けているのが、気になっていたのですがお陰でコンプリートできました。ホントにありがとうございます <(_ _)>
( 2006年07月27日 01:06 )
wacok | URL | -
はじめまして。懐かしいですね~
>ヒステリックなイヤリング
ヒステリックグラマーのイヤリングかと思いましたが、他には特にブランド名は出てこないので違うのかも…
( 2006年07月26日 19:20 )
コメントの投稿